新製品
Omada ギガビットVPNルーター
- ギガビットSFP WAN/LANポート×1
- ギガビットWAN/LANポート×5 (WANポート×1, WAN/LANポート×4)
- USB 3.0ポート×1 (USBストレージおよびLTEドングルを使用したLTEバックアップに対応)
- ロードバランス機能に対応した5つのWANポートで、複数のブロードバンド回線におけるデータ処理を効率化
- 高セキュリティ: SSL / IPSec / GRE§ / WireGuard / PPTP / L2TP VPN & OpenVPN
- Web管理画面またはOmadaアプリで集中型クラウド管理*
- DoS/DDoS防御, IP/MAC/URLフィルタリング, DPI, IPS/IDSによるセキュリティ強化
- ラックマウント, 据え置き, 壁掛け
セキュリティ | |
---|---|
アクセスコントロール | 送信元/宛先のIPに基づいたアクセスコントロール |
フィルタリング | • Webグループフィルタリング§ • URLフィルタリング • Webセキュリティ§ |
ARP検査 | • GARPパケットの送信§ • ARPスキャン§ • IP-MACバインディング |
攻撃防御 | • TCP/UDP/ICMP Flood Defense • TCPスキャンのブロック(ステルスFIN/Xmas/Null) • WAN側からのPingブロック |
ハードウェア機能 | |
---|---|
規格&プロトコル | • IEEE 802.3, IEEE802.3u, IEEE802.3ab, IEEE802.3z, IEEE 802.3x, IEEE 802.1q• TCP/IP, DHCP, ICMP, NAT, PPPoE, NTP, HTTP, HTTPS, DNS, IPSec, PPTP, L2TP, OpenVPN, WireGuard VPN, GRE VPN, SNMP |
インターフェース | • ギガビットSFP WAN/LANポート×1 • ギガビットWANポート×1 • ギガビットLAN/WANポート×4 • USB 3.0ポート×1 (USB LTEドングル&USBストレージ対応) |
ネットワークメディア | • 10BASE-T: UTP category 3, 4, 5 cable (最大100m) EIA/TIA-568 100Ω STP (最大100m) • 100BASE-TX: UTP category 5, 5e cable (最大100m) EIA/TIA-568 100Ω STP (最大100m) • 1000BASE-T: UTP category 5, 5e, 6 cable (最大100m) |
ファンの数量 | ファンレス |
ボタン | リセットボタン |
電源 | 12V DC/ 1A アダプター |
PoEバジェット | - |
フラッシュ | 128MB NAND |
DRAM | 512MB DDR4 |
LED | PWR, SYS, SFP, USB, WAN(1000M Link/Act, 100/10M Link/Act), WAN/LAN (1000M Link/Act, 100/10M Link/Act) |
寸法 | 226 × 131 × 35 mm |
保護等級 | 4kV雷保護 |
筐体 | 金属製 |
設置 | ラックマウント, 据え置き, 壁掛け |
最大消費電力 | • 7.5W (USB 3.0ポート使用時) • 4.5W (USB 3.0ポート未使用時) |
パフォーマンス | |
---|---|
IPS Throughput (IPS伝送速度) | TCP: 229Mbps; UDP: 188Mbps |
DPI Throughput (DPI伝送速度) | TCP: 933Mbps; UDP: 927Mbps |
WireGuard VPN | 341.3Mbps |
同時セッション | 150,000 |
新規セッション /秒 | 5,300 |
NAT (静的IP) | 945.3Mbps / 940.5Mbps |
NAT(DHCP) | 939.6Mbps / 940.9Mbps |
NAT(PPPoE) | 943.6Mbps / 940.9Mbps |
NAT (L2TP) | 880.1Mbps / 859.0Mbps |
NAT (PPTP) | 855.0Mbps / 907.2Mbps |
64バイトパケット転送レート | - |
IPseⅽ VPN スループット | • ESP-SHA1-AES256: 617.1Mbps • ESP-SHA256-AES256: 592.8Mbps • ESP-SHA384-AES256: 592.4Mbps • ESP-SHA512-AES256: 604.5Mbps |
OpenVPN | 139.1Mbps |
L2TP VPNスループット | • 非暗号化: 977.4Mbps • 暗号化: 334.6Mbps |
PPTP VPNスループット | • 非暗号化: 1064.1Mbps • 暗号化: 206.8Mbps |
SSL VPNスループット | 131.6Mbps |
66バイトパケット転送レート | 1,453,489pps / 1,453,488pps |
1,518バイトパケット転送レート | 81,279pps / 81,275pps |
基本機能 | |
---|---|
WAN接続タイプ | • 静的IP • 動的IP • PPPoE (MRU設定に対応) • PPTP • L2TP •DS-Lite※ •MAP-E※ |
MACクローン | WAN/LANのMACアドレス編集† |
DHCP | • DHCPサーバー • DHCPv6 PDサーバー (スタンドアロンモードのみ対応) • DHCP Options Customization • DHCPアドレス予約 • Multi-IPインターフェイス • Multi-Net DHCP |
IPv6 | 静的IP / SLAAC / DHCPv6 / PPPoE / 6to4トンネル / パススルー / アドレスなしモード |
VLAN | 802.1Q VLAN |
IPTV | IGMP v2/v3プロキシ, カスタムモード, ブリッジモード |
高度な機能 | |
---|---|
Access Control | IP/ポート/プロトコル/ドメイン名フィルタリング |
高度なルーティング | • 静的ルーティング • ポリシールーティング • RIP§ • OSPF§ |
帯域幅コントロール | IPベースの帯域幅制御 |
負荷分散 | • インテリジェント ロードバランス • アプリケーションにより最適化されたルーティング • リンクバックアップ (タイミング, フェイルオーバー) • オンライン検知 |
NAT | • One-to-One NAT • Multi-Net NAT • ポート転送 • ポートトリガー§ • NAT-DMZ • FTP/H.323/SIP/IPSec/PPTP ALG • UPnP |
セッション制限 | IPベースのセッション制限 |
VPN | |
---|---|
GRE | 対応 (スタンドアロンモードでのみ利用可能) |
SD-WAN | √ (Only in Controller Mode) |
SSL VPN | 50トンネル |
IPsec VPN | • IPSec VPNトンネル×100 • LAN-to-LAN, Client-to-LAN • メイン, アグレッシブネゴシエーションモード • DES, 3DES, AES128, AES192, AES256 暗号化アルゴリズム • IPsecフェイルオーバー • IKE v1/v2 • MD5, SHA1, SHA2-384 and SHA2-512 認証アルゴリズム • NATトラバーサル (NAT-T) • デッドピア検出 (DPD) • PFS (Perfect Forward Secrecy) |
PPTP VPN | • PPTP VPNサーバー • PPTP VPNクライアント ×10‡ • トンネル×50 • PPTP (MPPE暗号化) |
L2TP VPN | • L2TP VPNサーバー • L2TP VPNクライアント×10‡ • トンネル×50 • L2TP over IPSec |
OpenVPN | • OpenVPNサーバー • OpenVPNクライアント×5‡ • OpenVPNトンネル×55 • "認証 + アカウント" モード • フルモード |
WireGuard VPN | • 20 Tunnels |
認証 | |
---|---|
Web認証 | • 認証なし • シンプルパスワード* • ホットスポット (ローカルユーザー / バウチャー* / SMS* / Radius*) • 外部Radiusサーバー • 外部ポータルサーバー* • LDAP§ |
管理機能 | |
---|---|
Omadaアプリ | Omadaハードウェア/ソフトウェア/クラウドのいずれかのコントローラーが必要です。 |
集中管理 | • Omadaハードウェアコントローラー • Omadaソフトウェアコントローラー • Omadaクラウドベースコントローラー |
クラウドアクセス | Omadaハードウェア/ソフトウェア/クラウドのいずれかのコントローラーが必要です。 |
サービス | 動的DNS (Dyndns, No-IP, Peanuthull, Comexe, DDNS Customization) |
メンテナンス | • Web管理画面 • リモート管理 • インポート&エクスポート設定 • SNMP v1/v2c/v3 • 診断 (Ping & Traceroute)§ • NTP同期§ • ポートミラーリング • CLI (スタンドアロンモードのみ対応) • Syslog |
ゼロタッチプロビジョニング | Omadaクラウドコントローラーが必要です。 |
管理機能 | • 自動デバイス検出* • 一括設定* •ファームウェアの一括アップグレード • インテリジェントネットワークモニタリング* • 異常イベント発生時の警告* • 統一設定* • 再起動スケジュール* |
その他 | |
---|---|
認証 | CE, FCC, RoHS |
パッケージ内容 | • ER7206本体 • 電源アダプター • かんたん設定ガイド • ラックマウントキット |
システム要件 | Microsoft Windows 98SE, NT, 2000, XP, Vista™ or Windows 7/8/8.1/10 MAC OS, NetWare, UNIX or Linux |
動作環境 | • 動作温度: 0–40 ℃ (32–104 ℉); • 保存温度: -40–70 ℃ (-40–158 ℉) • 動作湿度: 10–90% RH 結露を避けてください • 保存湿度: 5–90% RH 結露を避けてください |
*これらの機能を利用するにはOmadaハードウェア/ソフトウェア/クラウドコントローラーのいずれかが必須です。
**IPoE(MAP-E/DS-Lite)対応ルータ(ER706W/ER7206/ER8411)に対して設定可能なファームウェアがリリースしました。詳細はFAQをご参照下さい。
***IPoE(MAP-E/DS-Lite)対応ルータ(ER706W/ER7206/ER8411)に対して設定可能なファームウェアがリリースしました。詳細はFAQをご参照下さい。
†LAN側のMACアドレスはスタンドアロンモード時のみ変更可能です。
§これらの機能はスタンドアロンモード時のみ利用可能です。
△ER7206 (Ver2およびVer2.2) を使用する場合、PPTP VPNおよびL2TP VPNで最大10か所のサーバーに接続可能、そしてOpenVPNで最大5か所のサーバーに接続可能です。
‡ER7206をVPNクライアントと連携させることで、最大10か所のVPNサーバーに接続可能です。
※ DS-Lite及びMAP-Eの詳細はこちらをご確認ください。